住まい

今回はポストについて

決めていくこと(お金が発生するところ)は家以外にもいっぱいあります。

今回はポストの闇を暴きたいと思います。たかがポストと思ってはいけません。

ポスト取り付け

すでに赤線が引いてあり、最終調整時ものですが・・・

結果から言うと壁付け、屋外のものを採用しました。

経緯としては現在のアパートが玄関入り口に投函されるタイプで、気になる(ストレスになる)ことがあるので外付けがいいとのことです。

  • 投函時の音が気になる。ファミールが新聞屋並みに早くてストレス!!寝室にいても起きてしまうレベル。
  • 中に入りきらないものは挟んである形だということ。そのため、夏場など虫が侵入し放題だという内容です。(奥さん談)

まー確かに。ってなりました。

一軒家になれば寝室は玄関からある程度離れるでしょうから大丈夫だと思っているのですが、虫の侵入の問題を解決すべくですね、外付けを選びました。

そのため直接家内に投稿される受口タイプ分の金額16,570円が減額となり、代わって壁付けタイプ分で35,900増額となり、差額19,330増になります。

って、提案されたポストが高ぇー!! ※機能性高いものを提案してくれています。

と、いった内容の見積書です。他に探してみるともっと安価なものはいくらでも出てきますが・・・

ポストの減額方法

減額案として言い難いですがご自身で手配されてもいいですよ、とのことです。

さっそく探して見ます。

同じものですが見積もりが35,900円に対し、楽天利用の通販だと23,400円と差額は12,500円になります。さらにポイントも付きます!

同じものですが、12,500円コストカットできました。

加えて楽天ポイント1,287ポイントももらえることになります。

送付先も会社、ハウスメーカーにと選択できます。担当者にも話しておきましょう。

大型の配送扱いになるので、再配送などで料金上乗せを避けるためにも備考欄などに休みの日の記入はしたほうがよさそうです。

Amazonでは比較同商品がありませんでした。ポストについては楽天のほうが種類豊富です。

取付費も大丈夫とのことです。

位置とバランスについて

この記事をご覧になっているあなたならポスト(外付け)の位置はどうされますか?

ちなみに正解はありません。

考え方いろいろですし、バランスとの兼ね合いだと思います。

  1. 玄関ドア横で表札側につける。
  2. 表札側から外し、玄関ドアを開けた時裏に隠れるように取り付ける。
  3. 玄関ドア周りから外し、アプローチエリアに設置、取り付ける。

下の絵ではわかりづらいのですが玄関を正面に見て右側は開いてて道路側になります。

①と②で言えば①だと玄関を開けたらそのまま郵便物など取ることができるので利便性は高いような気がします。

しかし、①だと外からの影響を受けすぎてしまう可能性が高いという事があります。機能がよいポストを選んではいますが、横からの雨、雪などで劣化を早めてしまいそうです。

②の位置だと屋根のある奥の位置のため影響は少なさそうです。しかし玄関ドアの干渉は大丈夫だろうか、といった心配はありますが・・・

個人的には③推しで、宅配BOXも設置したかったんですけどね。値段はすごく高いですが、スタイリッシュでかっこいいのがあるんです。建築士さんには下記のものをおすすめされました。

サンワカンパニーのオスポールと言うものです。かなりスリム化した門柱になります。シンプルなものから、宅配BOX付きのものまであります。今回はポスト利用になるので99,800円の物になります。

高い・・・。

余談ですがわたしの今回のハウスメーカーの建築士さん的には壁付けの場合は表札と同じ面に取り付けると生活感が出てしまうので①は選択肢からはずすそうです。

なるほどって感じです。

まとめ

大きく分ければ室内受けか外付けタイプかです。

室内受け・外付けそれぞれのメリット・デメリットを簡単にわたしの思っている形でまとめておきます。

室内受けのタイプのメリット

  • 悪天候時でも外に出る事なく受け取る事ができる。

室内受けのタイプのデメリット

  • 投函時の音が気になる可能性
  • 虫の侵入の可能性
  • 高断熱高気密にしているのに常に穴が空いていることになる

改善策

  1. 室内に郵便受け棚など設けるなどはしたほうがいいと思われる。
  2. 中に入りきらないと挟まれている状態になってしまうので開口部は大きめを選ぶ。(虫・外気対策)
  3. 機能性高い製品を選ぶ。

外付けタイプのメリット

  • デザインが豊富でメンテナンスも交換で済むため安易
  • 宅配BOX一体型のを取り付けることも可能、選択肢の広がる可能性がある。

外付けタイプのデメリット

  • 構造上、少し場所をとってしまう
  • 玄関から出ないと取れない
  • 盗難される可能性がある

改善策

  1. 玄関ドアからの位置、実動線で干渉しないかなどの確認を行う。
  2. 鍵付きのものを選びセキュリティ対策をする。

今年のGWもおうち時間多めです。買い物中に見つけたマイクポップコーン、ニチレイコラボ。ジャンクな味を楽しんでいます。

後になって気づきましたが全てコーンスナックでした。

どうりで間に食べたポテチ(うす塩味)が美味しく感じたわけだ・・・。