住まい

上棟を迎えました。

上棟のことは棟上げ、建前とかとも言いますね。家の主要な柱、梁、棟木などを組み立て、ざっとした骨組みを1日でしちゃう大イベントです。

昔、親たちの代では親戚がワーワーと来て、仕出し料理の手配、お茶だし、まんじゅうまきをしたりと、今の周りで聞くことに比べてかなり大袈裟な内容です。

近年ではしない、必要ないといった工務店、ハウスメーカーも増えてきていますが、私のお願いしたメーカーさんは上棟式はお願いしますとのことでしたので、簡単な内容ですが当日の案内をもらったので記載しておきます。準備したものなどは参考になると幸いです。

親戚は来ていませんが、両親は来るそうです。声かけてあげてください。

タイムスケジュール

大体の流れは下記の通りです。朝早くから作業になりますが、この1日はあっという間に過ぎます!!

  • 7:30頃 作業開始
  • 8:00 安全祈願、朝礼
  • 10:00 休憩
  • 12:00 昼食
  • 15:00 休憩
  • 17:00 作業終了、終礼
  • 17:30頃 終了

作業開始

大工さん、レッカー、鳶、ハウスメーカー社員(現場監督)で行います。事前に人数、内訳は教えてもらいます。わたしの時は大工7、レッカー1、鳶3、現場社員2の計13でした。

必要なお弁当の数、休憩でだすお菓子の量などの目安になるので数は必ず把握した方がいいです

前日から作業を始める場合もあるそうです。うちらは当日の6時前頃からされていたそうです。有難うございます。

安全祈願、朝礼

私らが来る時間は8時くらいでと聞いていました。すでに作業中で主柱が立っており、壁も一部取り付いていました。到着時にきりの良いところで作業を止めらました。

みなさん続々と並んだところで現場監督から挨拶、本日の上棟の内容確認があり、わたし(お客様)から一言挨拶をと振られます。

例) 施主(せしゅ)の○○です。この度は、無事に上棟式を迎えることができて大変うれしく思います。 ここまで進めていただいた皆さまに、家族一同感謝しております。 まだ工事は続きますが、引き続きよろしくお願いいたします。

例)おはようございます。施主(せしゅ)の○○です。
本日は一日、お怪我や事故のないように、どうぞ宜しくお願いします。

もらった台本、こんな感じです。怪我がないように気をつけてください。など、一言で全然良いです。

この後、棟梁からも挨拶が一言ありました。ほんと一言でした(笑)長いの要らないです。

この後に現場監督と一緒に建物の中に入り、ざっと説明を受けながら四隅にそれぞれ酒をちょびちょびと3回まき、安全祈願をおこなました。四方お清めというらしいです。

うちらが出たところで作業が再開されました。

休憩①

大工さんらの休憩の時間が10時、15時とお昼以外に2回あります。決まっているのか10時になったところ、作業のキリが良いところで皆さん集まってきます。

5分前くらいにお茶、ジュース、お菓子などを用意しておくと良いです。

緑茶、コーヒー、個装のカントリーマーム、ばかうけなどのお菓子を用意しました。

父の方で菓子パン(甘い系)を用意してました。食べるから、となかなかの量でしたが、早朝から作業されていたのもあってか思った以上に喜ばれました。外仕事のこと分かっていなかったでした。

やっぱ大工さんらはタバコを吸われます(笑)最初に現場監督から敷地外、自分の車などで吸うように言われていたので気にはならなかったですが。電子タバコはいませんでした。

昼食

皆さん、(たぶん)毎回楽しみにされているお弁当の時間がやってきました。

もーみんなどこの何の弁当だろうかと、ソワソワしている風に見えますw

わたしが用意したのがこちのお弁当。

ドーン!!!

はい、星山さんのステーキ弁当(1,500円)にしました。木曜日で上兼休みやったんですってねー代わりになった感じですが量もあって美味しかったです。

お肉は肩ロースの赤身肉でけっこうレアですが美味いです。

ちなみにカットステーキ弁当の肉はハラミらしいです。

お茶は+100円で1本つけれます。PayPayも使えます。配達✖️。

さん大変喜んでくれました。焼肉弁当で間違いないです!

みなさんがお昼休憩中に現場監督に中を案内されました。進捗状況など。内部でハンモックみたいな網がぶら下がっていましたがそれは上からの落下物、転落防止のネットとの事です。早いっすね〜。もう屋根つける感じのところまで進んでいます。

休憩②

2回目、15時くらいで休憩していただきます。

もうかなり形になってきています!!本当に早いです。

またお茶、コーヒーってのもあれかと思い、すごく暑かったのでアイスか炭酸飲料はどうだろうかと買い出しに行きました。

ペットボトルで350mlサイズの炭酸飲料があったので数本と、余ったら俺が飲むと嫁さんに交渉してモンスターエナジーを2本買いました。

えー・・・炭酸飲料全て消えました。マジかっ!!今日来ている方らはブラックコーヒーはあまり飲まないようです。

大工さんは炭酸が好きです!!

休憩は20分くらいとっています。棟梁かNo.2的な人が動いたらみんな作業に戻る感じです。

作業終了

スケジュール的に17時頃で終了とされていますが、ちょっと押していました。15時くらいには屋根屋さんが2人きてどんなもんやーって様子を見に来ていました。

17:30頃、現場監督から終礼のため全体で集まるよう言われます。

本日はお疲れ様でしたと一言挨拶をしました。屋根屋さんはまだ作業を続けていましたが、18時頃で申し訳ないですが先に帰らせてもらいました。

この後にお土産を準備していればお渡しする運びになります。棟梁から順に皆さんにお渡ししました。このお土産の内容は現金、お酒、赤飯、お菓子などなど色々なパターンがあるかと思います

わたしらは現金は出していません。ただ、どちらの両親も現金じゃなくて良いんかと言われましたが、まーお金はハウスメーカーにしっかり払うんだし、個人で渡す数千円できちんとするか手を抜くかを決めるんならその程度だったんだ、という考えです。

それぞれにはビール3本、酒饅頭5つをビニール袋に詰めてお渡ししました。

棟梁には6缶を2つとやや多め。

まとめ

お弁当の予約、段取りのために当日の人数を把握しておきましょう

飲み物、お菓子はバラエティー、種類あったほうがいいです。

テーブル、お盆みたいなものは用意した方がいいです。ゴミ袋も設置しましょう。

感染症対策として手指衛生用品は用意しましたが、使われませんでした。

あと、絶対したほうがいいことが喫煙所の設置です!!

休憩時の一服、食後の一服で缶コーヒー内、空きペットボトルの中、弁当箱のゴミ内に吸い殻がありました。

後で分別はしましたが・・・ちょっと残念でした。

終礼後にお土産など渡すのであればスムーズに渡せるように準備した方がいいです。各自の片付け終わればすぐ帰ります。

上棟当日の1日はあっという間に進んでいきます。見ていて楽しいです。

ハウスメーカーの営業、建築士も挨拶に来てくれました。当日はお酒ではなくビール券をいただきました。

近年ではビール券でお渡しするとか。期限は2027年と長いし、ケースでもらえるより全然嬉しいです。

雨天でも行うのでどうせなら晴れて欲しいところです。