住まい

福井銀行 住宅ローンの内容

住宅ローンを組む銀行さんが決まりました。銀行さんによって内容が異なりますので、それぞれ自分にあったもので組むといいでしょう。口座がある、給料振込での利用口座がある銀行が楽です。

なんだかんだ、福井県民で一般的な会社員であると福井銀行な気がします。私を含めた人用の内容になります。

予算、概算時にどのくらいまで借りることができるのだろうかの事前審査があります。ざっとした世帯年収、借金の有無、職場など聞かれます。

現状は手数料198,000円、印紙代20,200円、補償330円が引かれ、利息分として毎月すでに1万円ほど引かれています。

元利均等返済と元金均等返済について

の選択として大きく分けて元利均等か元金均等かの2種類です。

それぞれのメリット、デメリットがあるので内容を理解し、ご自分の資金計画にあうものを選んでいいと思います。

約8割ちょっとが元金均等返済を選んでいるようです

まず、ローン本申し込み時に担当がこの内容を教えてくれない銀行はやめた方がいいです。

元利均等返済と元金均等返済の返済額比較

福井銀行ホームページから比較表を出してみました。

借入2000万円、固定1%、返済20年なので分かりづらいです。これは20年の場合です。

前半の毎月返済額を多くし総支払額は少なくするか、毎月の返済額を一定として家計を把握するかです。イメージ図で理解は難しいです。

どちらもメリット、デメリットがあるので一度試算してもらい、ご自身の借入額、期間でライフプランと合わせて考えると良いでしょう。

ローンを組むにあたっての条件

店頭表示金利から年▲1.75%引下げで提案されますがそのためには以下の条件があり、3つを満たさなければなりません。金利の適用は事前申込み時 or 借入れ(資金交付)のいずれか低い方の金利で適用されます。

  • 給与振込がある
  • ふくぎんネット・アプリを利用する事
  • JURAKA(ジュラカ)利用
  • カードローンプレミアム加入

細かいのもありましたが、現実的なものから上記3つを選択しました。

JURAKA(ジュラカ)利用かカードローンプレミアム加入はどちらも闇です。

給与振込がある

職場の方から毎月入金があればOK。まー福井県民はだいたい福井銀行の口座持っています。

祖母、祖父が持っていませんでした・・・JA、現金のみとかまじ笑えた。

ふくぎんネット・アプリを利用する事

スマホ、PCでログインしたら利用できるインターネットバンキングです。

ATMに行かなくても残高、高額な引き落としなどあったらすぐわかるので便利だと思います。

振込み手数料も窓口より若干お安くなります。

私は元々利用していたので確認だけでした。

インターネットバンキング利用だと一部繰上返済の手数料が0円になります。

期間据置方式では1円から手数料なしで返済できます。

ただし、期間据置方式は元利均等返済のみとなります。

元金均等返済でも期間据置方式は可能ですが窓口での対応のみとなるので手数料5500円がかかります。

期間短縮方式ー毎月の返済額は変更せずに、返済期間を短かくする方式です。

期間据置方式ー返済期間は変更せずに毎月の返済額を軽減する方式です。

JURAKA(ジュラカ)利用

セブンイレブンのnanaco(ナナコ)同様で、電子マネーのカードです。

いやいやいや・・・

最初から年会費かかる福銀オリジナルのクレジットカードを作って言えばええやん。

iicaJCBカードは所定の年会費がかかります。ただし、福井新聞購読料を「iicaJCBカード」決済にするなど一定の条件を満たせば、年会費はかかりません。

ちなみ福井新聞購読料 3,100円/月です。

  • 前年度1年間のショッピング利用金額が12万円以上の方
  • 携帯電話のご利用料金のお支払いに、iica JCB ORIGINALカードを指定された方
  • 福井新聞の購読料のお支払いに、iica JCB ORIGINALカードを指定された方

  • iica JCB カード年会費:初年度無料、次年度から1,375円
  • 初回のカード更新まで(5年以内)に退会された場合、カード発行手数料2,200円がかかります。

新聞取ることがあるのであればいい気もしますが、このためのクレカは不要かなっといったイメージです。福井県内で特典がある店舗もあるみたいです。(例)ポイント2倍付与など。

カードローンプレミアム加入

プレミアムと聞くとおぉーて思うかもしれませんが、ただのやばいキャッシングカードす。

アコムやプロミスに比べるとやや良心的な気もしますが・・・

持っているだけで不安なんですけど!まー限度額は申込み時に決めれますので最低限の10万円にします。1年ごとの更新ですがおそらくローンが終わるまでは持っていないといけないのかもしれません。使うことはないでしょうし、使ってはいけません、封印しておきましょう。

その他

  • 団信(団体信用生命保険)の加入
  • 火災保険加入

団信(団体信用生命保険)の加入

死亡または高度障害状態に該当した場合に住宅ローンの残高が0円になるものです。これは基本で加入になります。

1年以内の自殺は対象外になるので記憶の片隅にでも覚えておいてください。

死んだらローンが0円になることはわかったけど、がんを患ったり、脳出血したらどうしようか不安になりませんか?

大丈夫です、ございます!!

がん、脳卒中、急性心筋梗塞の3大疾病特約団信について簡単にまとめておきます。

3大疾病保証特約付きの内容は?

金利に+0.20%上乗せで保証の幅が増えますよって提案です。

なんと、金利+0.20%で死亡または高度障害状態に該当した場合に5種類の保証が付いてくるんです!!

  • リビング・ニーズ
  • がん診断
  • 脳卒中
  • 急性心筋梗塞
  • 病気、ケガ
リビング・ニーズ

余命が6ヶ月以内と診断されたときの保障です。判断がされれば残高0円になります。

がん診断

契約後91日目以降で悪性新生物(がん)と診断確定されたとき残高0円になります。

対象外:90日以内の診断されたがんの再発・転移のもの、皮膚の悪性黒色腫以外の皮膚がん、上皮内がん

脳卒中

出血、脳梗塞など後に後遺障害が60日以上続いた場合、残高0円になります。

急性心筋梗塞

急性心筋梗塞で60日以上労働の制限を必要とする状態になったら、残高0円になります。

病気、ケガ

病気、ケガで就業不能になればローン返済を最長2ヶ月分保障されます。

この辺りはご自身のお身体、健康と相談してください。どこまで保障をつけるかといった内容です。

がんと悪性新生物の違いについて

がん診断のところはややこしい表現なので赤文字で簡単に書いてあります。イメージ図はこんな感じです。

※部位、種類によって異なります。

上皮内がんと悪性新生物(がん)の違いは基底膜を超えているかどうかが基準になります。大腸癌の場合は粘膜筋板に達しているものです。基底膜を越えて浸潤していると転移の可能性も大きくなります。

ステージ0〜4まであり、上皮内がんは0にあたるものです。がんの芽のようなもので早期のものは対象外になる可能性があります。健診時などで見つかるような早期のがんは対象外だと思ってもいいです。

部位別5大がんは胃がん、大腸がん、肝臓がん、肺がん、乳がんです。

ステージ分類に加え、3・5・10年生存率などを理解し、どう向き合うかが大事な事だと思います。

火災保険加入

火災保険の加入も必要なことです。保証の範囲をどこまでにするかまだ考えているところです。

引き渡し日からの効力があればいいのでまだ複数の見積もりを取っているところです。また後日で記載します。