遊び

ソロキャンプブーム!!

私は形から入る人間の1人でしてネットで調べたり自分の用途に合うようなものを買い集めてみました。今回の予算としては2万円くらいで考えます。隣県の旅行1回分ほど。

今現在は泊まるまでは考えていません。デイキャンプ(日帰り)で!

全くの初心者が買うとこんな感じだとテキトーに見てください。

ダイソー、セリア、キャンドゥなどからもすごい勢いでアイテムが出ています。売場を見るだけでも面白いです。

購入したもの(Amazon)

物によっては価格が高騰していますので購入の際は注意が必要ですが、Amazonで一通り揃ってしまいます!!

  • YOLER(ユーラー)の焚火台S  1800円
  • 耐熱シート  1000円
  • 3m×3mタープ  3000円
  • DODポール1.5φ1700mm  1100円
  • キャプテンスタッグ ケトル 900ml  1500円
  • FIELDOOR チタン焼き網 11cm×25cm 2mm  2400円
  • ロゴス 薪ばさみ  2000円

ちょっとバラバラで来ちゃいました。わたし、プライム会員じゃないんですよ〜。

耐熱シートは基本キャンプ場、芝生上などは直火だめなので、その時用に買いました。環境に恵まれていますが今後必要になるかもです。

タープ、ポールはコンパクトなもので買っておきました。DDタープっていうものがいいそうなんですが、類似品を買ってみました。BBQするときに簡易に日陰を作れたらいいかなぐらいのものです。

ケトルは鍋も兼ねれるかわいいサイズのものがあったのでポチッとしてしまいました。写真のようにケトル状、鍋状と持ち手を変えることができます。ネジで締めて固定させるのでこのネジは無くさないように注意が必要です。

父が山登りをしてたのもあってOD缶バーナーは1つもらえました。最近、釣りに持っていきお湯を沸かしてカップ麺、コーヒー飲んだりしています。

家庭用カセットコンロはCB缶というものを使われています。最近のバーナーはCB缶使用が主流のようです。

OD缶とCB缶の違い

OD缶 

  • メリット  火力が強い。寒冷地でも使える。
  • デメリット  値段が高い。置いてあるところが専門店、一部のホームセンター

CB缶 

  • メリット 値段が安い。コンビニ、100均でも割とどこでも買える。
  • デメリット 寒さに弱い。OD缶と比べて寒いところではパフォーマンス力が落ちる。

YOLER焚火台で牡蠣焼いてみた
FIELDOORチタン焼き網、ロゴス薪ばさみ

まずはこれ!と言われているソロに人気のYOLER焚火台です。1800円とコスパ最強だとも・・・。ステンレスで重さが少しあります。B6より若干奥行きがあり、個人的は使いやすいです。この大きさなので薪を使ってもいいですが落ちている木などで遊べてしまうのがいいのかなと思います。小さめの薪、枯れ枝などだと燃えるのも早いので少し忙しいかもしれません。

とある日に焼牡蠣食べようとなって、横で焚き火で遊んでいました。この大きさの焚火台だと水分でだいぶ消え、牡蠣を焼くには不向きかなーといった使用感です。

チタン焼き網は大きさ的にソロとかちょい焼肉に良さそうです。焼き網は2400円ほどと高価ですが、丈夫なチタン製で洗って何回も使えそうなので買ってみました。網より洗うのが楽な気がします。

薪ばさみは正直要らないです。掴むのには慣れが必要です。かっこいいから買ってしまっただけです。2000円しちゃいます。トングでいいです。

購入したもの(100均)

最近は100均という呼び方より店名でいうことが多い気がします。

似た商品もあれば、セリアの○○がいいといったりするものもあります。画像がバラバラ表示で見にくくてごめんなさい。

  • メスティン  550円
  • ライター
  • 麻ひも(園芸用)
  • 積み重ねラック

ダイソー

キャンプといえば!これみたいな道具にメスティンってものがあります。固形燃料を使って1合が簡単に炊けます。アルミの鍋としても使えるようです。

クッカースタンド、受け皿はメスティンとの組み合わせ用です。固形燃料もあると楽です。着けたら燃え尽きるまで放置で炊飯できてします。

ライター、麻ひもは火付け用です。まだファイヤースターターとかで火を起こす技量、余裕はありません。

  • ミニ鉄板、クッカースタンド、受け皿、固形燃料
  • スクレーパー、炭スコップ
  • ミニトング、ステンレス箸、フライ返し、スプーン・ナイフ・フォーク
  • コーヒーフィルター、ケース、ドリッパー

YOLER焚火台にミニ鉄板を合わせるとちょうど良いです。

今でこそ店頭に見かけるようになりましたが入手困難だったミニ鉄板です。見つけた時は思わず4枚も買ってしまいました。うち、自分用に2枚使っています。ミニトングはプチ焼肉用です。

セリアのはリフターが付いていないが厚みが2.5mmです。キャンドゥ、ダイソーは1.6mm厚でリフターが付いてます。厚みの差の分で重さはセリアの方が重いです。

積み重ねラックは小さいコンパクトテーブルとして使っています。これはおすすめです。

ステンレス箸は組み立て式でコンパクトにできるそうですがそこまでは求めていませんのでなくさないようにします。これも現地でかちゃかちゃしてたら雰囲気出るんてなものでしょう。フライ返しはまだ活躍の場がありません。

スプーン・ナイフ・フォークはカラビナでまとめることができます。GEARとか書いてあるし統一感出るでしょう!スクレーパーはリフターとして用意しました。少しかさ張りますが安定してて良いです。コゲ落としにも使っています。

とりあえずコーヒーセットとして用意しました。実生活で使っているドリッパーをまた買いました。フィルターは家にあるもの、加えて木のケースも買いました。かわいいです。

豆は家にある粉のものを瓶詰めして持ち運んでいます。

ミルで挽いて楽しむのはまだ先のようです・・・

キャンドゥ

  • 卵ケース(2個入れ)
  • 火吹き棒

福井にはキャンドゥは1店舗しかありません!朝日にあるホームセンター、ヤマキシの店舗内にあります。

たまごケース(2個用)はアウトドアメーカーからも出ていますが400円ほどします。今は他100均でもほんと十分な品揃えです。ダイソー、セリアでも今では買えます。当時はダイソーで6個用は出ていましたが、2個用が欲しかったのと一回キャンドゥを見たかったからです。

火吹き棒は100均のどこでもあります。持っていると火起こしで活躍します。ウチワなど仰ぐものであればなんでもいいですが、スポットで空気を送ると全然違うのがわかりました。オススメです。

釣りに行くも全然だめだったので松ぼっくりを拾って480円の肉を焼いた動画です。火吹き棒が参考になる気がします。

購入したもの(ホームセンターなど)

  • スキレット16㎝  298円
  • 竹鍋敷き  98円
  • スノーピーク シェラカップ(ステンレス)  1100円
  • 牛皮手袋(ワークマン)  800円
  • のこぎり(ワークマン)  1000円
  • 富士見 マグカップ250ml(チタン)  1800円

ホームセンターでたまたま値下げコーナーで出会ったスキレット298円、鍋敷き98円。ダイソーで300円の買おうとしていたのでまじ感謝!

シェラカップ・・・完全に形から入ってますね!スノピ用品は映え映えです!!チタンは高いのに加えてキャンプブームにより値段がプレミア付いてしまっています。たまたまゼビオでステンレス1100円で発見したので購入しちゃいました。手に取るだけで雰囲気に浸れます。まだお茶飲んだり、取り皿で使うくらいですが直火も行けるようです。

火、熱いものを扱うので牛革手袋も買いました。800円くらいです。のこぎりはコンパクトな1000円ほどのものです。オシャレでキャンパー界でも今ワークマンは注目されています。最近キャンプ用品、焚火用衣類もいっぱい紹介されています。

小さいマグカップも欲しかったのでホームセンターで見つけたものを買ってみました。チタンはめっちゃ軽いです!スノーピークのチタンマグは高すぎるのでとりあえずこれでって感じです。

ただ、個人的にはチタンの口触りがあまり好きじゃなさそうです。ステンレスのつるんとしてる方がいいかなーて思います。

まとめ

焚き火台はいろんな種類があって、焚き火に特化しているものもあります。今回のYOLERの形のものは大きさは足らないところもありますが、料理向けの型です。1800円とコスパ抜群!!

焚き火メインで豪快にしたい方はピコグリルがいいです、ただ少し高いです。14000円もしちゃいます。芸人のヒロシさんがきっかけで大ブームです。ソロキャンプ動画がおもしろいので参考にしています。

高いと感じる方には類似品をおススメします。(通称 パチグリル)

少しお手頃なものでトウキョーキャンプが5000円ほどです。

自分の用途にあうものを探してください。買ったばかりですが次はコンパクトなストーブ型を検討しています。

鉄板、スキレットはどちらもシーズニングという作業が必要です。手間かもしれませんがやってみると面白いです。

シーズニング方法

  1. まずは食器用洗剤でしっかり洗います。防錆剤、汚れをしっかり落としてください。
  2. 色が変わるまで空焼きします。
  3. 全体で色が変わりきったら火を止め、冷まします。
  4. 油を薄く塗ります。サラダ油、オリーブオイルどちらでもいいです。個人的にはサラダ油の方が塗りやすい気がしました。
  5. 再度、火にかけ煙が出たら止めて、油を薄く塗り、冷まします。
  6. 加熱→油塗り→冷まし・・と、気が済むまでしてください。最低3回ほどですかね。
  7. 最後に野菜くずなどを軽く炒め、鉄臭さをとってください。(これは好みですがネギ、玉ねぎの頭とかの香味野菜がいいです。)にんじん、キャベツとかでもなんでもOK!
  8. 冷めたら油を軽く塗ってキッチンペーパーや新聞紙で包み保存しておきます。

最初はしっかりシーズニングすれば以後は使ったらお湯などで汚れを浮かし、軽くシーズニングしておけば大丈夫です。

洗剤で洗わないと嫌だという人には鉄板、スキレットはオススメしません。

注意
洗剤を使うと汚れと一緒にコーティングされた油膜も落ちますので、シーズニングはリセットされてしまいます。
ベランダで豚キムチ、シンプルにうまい

繰り返し使っていると油が馴染んできて黒光りボディーに愛着が湧きます。

小さいクーラー、イスなどは持っていたものは使ったりしています。

今回かかった費用

ネット購入分   12,800円

100均で小物22点、メスティンなど   2,750円

ホームセンター、ワークマン      5,100円

計 20,650円

薪ばさみをトングに変えたり、とりあえずタープ、ポールをなしにするなどコストカットはできそうです。自分の欲しいアイテムを探すのは楽しいです。

ソロキャンプがワードとして流行っていますし、私は自分の時間、おうち時間、なんか災害時用のサバイバル術の入門編のような感覚で始めてみました。そこまでガッツリはしないし、ただのプチバーベキューと言われればそうかもしれませんが、楽しみ方は自由だと思っています。

実際すごく楽しんでいます。

まだタープ、ポールは使っていません。ただいまロープワーク含めタープの扱いも勉強中です。

凝ったことはできていませんが簡単なもの、面白いものあれば教えてください。

 先日やっと買えました。

中のチョコは近い気がしますが生地はコンビニ菓子パンレベルのデニッシュでした。

大きさがインパクトあって面白いです。

通常のものが改めてよくできているなーて感じます。